ローカルリポジトリで開発をしていたものを他の方に共有することがあると思います。その場合リモートリポジトリに上げる必要があるため、コマンドラインから既存のローカルリポジトリをGitHubのリモートリポジトリにプッシュする方法です。

GitHub側でリポジトリを作成するとその方法は書いてありますが。。。

 

コマンドラインから既存のリポジトリをプッシュ

まずは、GitHubで新規でリポジトリを作成します。

作成が出来たらリポジトリURLをコピーして、下記のコマンドを入力してoriginに紐づけします。

git remote add origin https://github.com/[ユーザー名]/[リポジトリ名].git

https://github.com/[ユーザー名]/[リポジトリ名].git
この部分はコピーしたリポジトリURLをペーストしてしまってください。

次に、ローカルリポジトリをmainブランチにしておきたいので、mainに切り替えておきます。

git branch -M main

あとは、プッシュして完了です。

git push -u origin main